2013年11月11日
玉めし
どうしてもアレが食べたくて・・・^^
秘密のケンミンショーで紹介された、みやま市の玉めし
今日は定休日で、みやま市まで行ってきましたよ~
で、購入できました~コレです! ↓

では、割ってみましょう・・・
こんな感じ ↓

半熟たまごをタレにつけこんんであり、そのタレでご飯に味付けしてあります。
食べた感じは、ご飯はもちもちしててタマゴご飯を食べてる感じ?^^
美味しかったですよ~
場所はコチラ ↓

店名 : 肉匠・岩永源蔵直営 あげもんイワナガ みやま道の駅店
住所 : 福岡県みやま市瀬高町大江2328
電話番号 : 0944-63-8868
営業時間 : 9:00~18:00
定休日 : 1/1~1/3
駐車場 : 163台あり
秘密のケンミンショーで紹介された、みやま市の玉めし
今日は定休日で、みやま市まで行ってきましたよ~
で、購入できました~コレです! ↓

では、割ってみましょう・・・
こんな感じ ↓

半熟たまごをタレにつけこんんであり、そのタレでご飯に味付けしてあります。
食べた感じは、ご飯はもちもちしててタマゴご飯を食べてる感じ?^^
美味しかったですよ~
場所はコチラ ↓

店名 : 肉匠・岩永源蔵直営 あげもんイワナガ みやま道の駅店
住所 : 福岡県みやま市瀬高町大江2328
電話番号 : 0944-63-8868
営業時間 : 9:00~18:00
定休日 : 1/1~1/3
駐車場 : 163台あり
Posted by kicori at
16:49
│Comments(0)
2013年10月17日
どんぐりコロコロ・・・

当店敷地内のどんぐりの木から、また沢山のどんぐり君達が落ちてきてます。
ご来店いただいたお子様に大変人気となってます。沢山拾ってね~^^
Posted by kicori at
16:02
│Comments(0)
2013年10月16日
オススメの・・・

ハンバーグ、食べてください!^^
さがファンブロガーさんなら、食後のコーヒーかソフトドリンクサービスしますよ~
注文時に、「さがファンブロガーです」とお伝えくださいね。
佐賀市内からだと25分ぐらいで着きますよ。
お待ちしてます!
Posted by kicori at
11:30
│Comments(2)
2013年08月01日
2013年07月31日
昨日もコレ!

簡単に作れて、栄養満点スタミナバッチリの、山芋・オクラ・温泉玉子かけご飯。
昨日も食べました(笑)
おすすめですよ〜
Posted by kicori at
16:32
│Comments(2)
2013年07月31日
まかない


よって、まかないでハンバーグいただきます!
まいう〜♪
味見ですから〜♪
仕方なく食べてますから〜♪
まいう〜♪
そして、食べ終わり焼鳥をフライパンで作る。
Posted by kicori at
14:03
│Comments(0)
2013年07月30日
2013年07月29日
2013年07月29日
何だこれは!

Posted by kicori at
17:12
│Comments(0)
2013年07月29日
合格コーヒー

来年は、次女の就職と長男の高校受験と心配事が続きます。
長女の高校受験の時、大宰府にある喫茶店に合格コーヒーがあると聞きつけ購入してきました。
結果は合格!次女の受験の時も購入、そして合格!今年も購入に行かないといけないかなぁ~
Posted by kicori at
09:38
│Comments(2)
2013年07月28日
2013年07月28日
2013年07月27日
2013年07月27日
2013年07月27日
2013年07月26日
2013年07月26日
2013年07月25日
2013年07月23日
ブログ再出発!

TwitterやFacebookと言った便利なSNSが出てきて、ブログから遠のいてました。
これからまた、さがファンブログを始めたいと思います。
皆さん、よろしくお願いします!!
Posted by kicori at
15:58
│Comments(4)
2013年02月07日
城島酒蔵びらき

第19回 城島酒蔵びらき
九州最大の早春酒蔵びらき
「城島の酒」の9つの酒蔵が協賛し実施される九州最大の早春酒蔵びらき。会場では、新酒の試飲ができる「城島の酒のみくらべ」「元気鍋」「角打ちコーナー」のほか、酒造り唄の披露や城島龍神太鼓演奏、地場産の新鮮な野菜や城島ならではの特産品の販売も行う。
酒蔵の一般開放もあり、蔵元ならではの雰囲気を味わえる。西鉄三潴駅・JR荒木駅およびメイン会場からは各開放酒蔵へのシャトルバスが運行し、一日中楽しめる。
各酒蔵の自慢の酒と出来立ての新酒を堪能しよう。
▼日時/2013年2月11日(祝)
▼開催時間/9:30~16:30
▼料金/無料 入場無料
▼会場/城島町民の森、開放される8酒蔵
▼住所/久留米市城島町
▼交通/
公共機関:西鉄電車・大善寺駅下車、バス・タクシーで15分/西鉄電車・三潴駅下車、三潴総合支所~会場無料シャトルバス(9:00~16:30)/JR・荒木駅下車、筑邦銀行~会場無料シャトルバス(9:00~16:30)
車:九州自動車道・八女ICまたは広川ICより車で約30分/長崎自動車道・東脊振ICより車で約30分
▼駐車場/有り (2か所1000台) 終日300円(飲酒運転防止対策協力金)
▼問い合わせ/城島酒蔵びらき実行委員会
0942-64-3649
Posted by kicori at
09:14
│Comments(0)